〜園庭研修・子どもと自然ご感想〜
こんにちは。園庭研究所の石田です。またしばらく記事を書けておらずごめんなさい。
さて、世田谷区立幼稚園研究会 自然部会さまで、園庭についての研修をさせていただきました。
今回は、
・子どもと自然と園庭について、石田からお話
・グループに分かれて、各園で取り組まれている工夫や課題について意見交換
・グループで出た話を全体共有+質疑応答
の流れでさせていただきました。
後日保育者の先生からご感想をいただき、
自然との関わり方について、他の園の方々にとっても励みになるであろうご感想をいただきましたので、共有いたします(先生の了解を得て)。
今回のご講演、2時間では足りない!もっとお話を聞きたい!と思ってしまうほど、本当に勉強になりました。
インタビューゲームやグループワークでは、園を超えて環境について話す機会は多くないので、良い情報交換ができたと感じています。
私事ですが、自園の中で環境について悩んでいましたが、グループワークを体験したり、様々な園の写真を見せていただいたりしたことで、改善点や良い点について、違う視点で見つめなおすことができました。
その後のお話の中で、「自然環境と触れ合いながら多様な体験」を乳幼児・児童期前半にすることが大切、ということを聞き、改めて、幼児期の子どもたちに生の自然を体験させてあげたいという思いが強くなりました。
さらに、「自然への共感や愛情を育てよう!」の中で、教員誰しもが悩む、「生き物を慈しむ心や愛情を育てるために」何をしたらよいのだろう、という点の一つの答えを見つけることができたのではないかと感じています。
まずは子どもたちに、生き物にも家族や仲間がいること、気持ちがあることは伝え、さらに子どもと対話しながら考えていくことを、普段の保育の中で意識していこうと思いました。
また、先生たちの悩みや質問にもご丁寧にお答えくださったことで、「こうしてみよう」「考え方を変えてみよう」といった話がでてきております。
今回のご講演を自園の教育や研究に活かし、自然と触れ合い、ワクワクドキドキ!自然って面白い!と子どもたちが感じられるような教育を目指して、日々精進していきたいと思います。
子どもと自然とをどう繋いでいくか、については、今後もいろいろな記事でちょこちょこ書いていきたいと思いますが、参考に「子どもと自然をつなぐ 5つの鍵」を添えておきますね。
何か取り組まれている時に、「他の4つに繋げられないかな?」や「5つのうち、取り組めていないことはないかな?」と考えていただくと、広がっていきやすいかと思います。^^
子どもと自然については、以前のブログでも様々ご紹介していますので、ご参考になれば。→ 心と体と学びをはぐくむ園庭づくり(自然)
2024.8.23
園庭研究所 石田佳織
* * *
※ 園内研修や団体研修、園内研究支援など、いつでもお受けしています。ご希望の内容や方法に沿って構成いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
園庭研究所HP:https://enteiken.com/
これまでの園庭研ブログ記事(2012~2022)→ 心と体と学びとはぐくむ園庭づくり
※これまでご依頼いただきました園や企業さまは、こちらでご紹介しています。→ これまでのご依頼